中古戸建を契約してきました

起業準備のリアル

お久しぶりです

ネコトモです(=^・・^=)

日々の仕事とストレスもあり、あまり進展も無かったためお久しぶりになってしまいました。

無事にお家が決まり、契約書にサインしましたので、今日はそのお話をしていこうと思います。

不動産会社との相性も大事!

以前物件の購入をやめた不動産屋の次に、別の不動産屋さんに行きましたが、あまり営業かけてこないし、やる気なさそうだったのでそちらもなし~!

ちゃんと相談に乗ってくれるような不動産屋ってないのかな~と半ば諦めモードでしたが、また気になる物件があったので、一か八か内見申し込みしてみました!

そこは大手のセンチュリ~トゥエンティ~ワ~ン♪

私の大好きなSUUMOから問合せましたが、すぐにメールをいただき内見の日程も決めました!

やる気ありそうで期待大!

そして、真夏の暑い時期の内見でしたが凍らせたお茶を用意していただいて、たくさん相談に乗っていただけました!

今回もまた女性の営業さんでしたが、前回の方より知識もありそうだしハキハキしていて頼りになりそうな感じで安心しました!

この時に見た家は予算オーバーの為見送りましたが、私の希望するお家探しのお手伝いしますと言って下さり、センチュリー21でお願いする事に決めました!

内見2軒目で決めた!

予算などをお伝えして、お家の候補をあげてくださりました。

その中から気になった2軒を見に行くことに。

最初の1軒は、築40年ぐらいで家の作りが古く私の実家と似ていました。

住宅街で、家の前の道が狭く駐車が大変そうなのがちょっと気がかり。

価格は安いのでいいのですが、うーん。

前悩んでいた家が良すぎたのか、ちょっとな~な感じ。

家の前の道はこんなもんですよと言われたけど、え~?そうか~?なんて思っていました(笑)

まぁまぁまぁ・・・次の物件も見てみましょう!

次の物件はこの家より500万ほど高いので、不動産屋さんは、え、見ます?って感じだったけどせっかくなので見に行きました!

そしたら、立地も1軒目より街に近づいてるし、お家も古さを感じないいいお家。

外にデッカイ倉庫があってそれはいらんな~と思うけど、お家の中も悪くない。

お風呂やキッチンは結構汚れていたけど、クリーニング頼めばとりあえずなんとか使えるかなという感じ。

気に入ったのが2階で、ウォークインクローゼットがある~!

和室もほぼ使ってないのか綺麗。

お家自体もメーカーもので軽量鉄骨ということで、え、ここ良い!

と気に入ってしまいました💖

ちょっと予算オーバーだけど頑張ればいける価格。

ここ気に入った!とお伝えして、すぐ不動産会社のお店に行くことに~。

買い付け二番手

お店について、気に入ったお家の売主様方に営業さんが連絡してくださいました。

そしたら、買い付け出してる方がいらっしゃると。。。

またか~、と思っていたら、1番手の方は値下げ交渉しているらしくそして個人の方ではなく業者という事で買いあがらない可能性もあると。

なので私も買い付けを出し、2番手になりました。

住宅ローン仮審査

買い付けと同時に住宅ローンの仮審査も提出しました。

今回は不動産屋さんおすすめの3つの銀行に出しました。

地方銀行メインでした。

この時、私的にはネット銀行の住信SBIネット銀行がいいなーと思っていたのですが、ネット銀行がいい場合は自分でやるそうです。

後日、自分で住信SBIネット銀行に仮審査しましたが、すぐに通りました。

でもですね、この後の本審査が提出する書類が多くて挫折。(笑)

色々あって、銀行は信用金庫にすることに決めました!

思ったほど金利も高くないし、団信もいいし、条件も公共料金1つこの銀行から引き落としにするぐらいでしたよ。

家の購入決定!

後日連絡があり、1番手が買いあがらなかった為、私が1番手となりました!

そして、売主様から私の購入OKをいただきましたので、このお家を購入出来る事になりました!

売主様が現在遠方に住んでいるということもあり、契約は2.3週間後と遅くなりましたが、契約日も決定しました!

中古住宅の契約

いよいよ契約日当日。

ちょっとドキドキ♡

実印や収入印紙代1万円を持参しました。

この日は営業さんと私2人で行いました。

家や土地について、たくさん説明がありました。

この時初めて知る情報もありましたよ。

売主さん実はセカンドオーナーだとか。

最初に家を建てた人は2年で引っ越してるのがちょっと気になりましたが、この売主さんは長年住んでいたのでまあ大丈夫だろうと思う事にしました。

あと、下水の工事しなきゃいけないとかもありましたが、早く引っ越したいのでもうOK、OK!(笑)

たくさん説明受けた後、たくさんの書類にサインをして、印鑑もたくさん押しました。

最後の方印鑑押すの上手になりますね(笑)

後日売主様にもサインしていただいて、すべての書類がそろったら契約書をいただけるそうです。

契約には2時間かかりました。

まとめ

今日は家の契約までのお話をさせていただきました。

この後、住宅ローンの本審査をして、決済となりお家の引き渡しとなります。

売主様にやっていただかないといけないことがあり、決済は1か月以上先になりそうです。

 

今もまた職場の人間関係が悪く、早く独立したい気持ちが強くなっているので早くお家買いたいです~!

また仕事辞める時も大変なんですよね。

もうこの繰り返しはウンザリなので、同じ仕事に就職はしないですー。

個人事業主で仕事できるように頑張ろうと思います。

それでは、ブログを読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

最近のコメント

コメントなし

コメント